ここ数年、正月をまったく満喫しておりません!

元旦から早朝4時に起きて、出社!

どぅどぅどぅどぅんだけ〜〜〜〜!

年間通して、大型連休なるものは、ありません!
その時期こそ我社は、稼ぎ時なのであります!

普通の人より、出費が少なくて家計にやさしい〜

今年の目標は!

HAKODATE

この犬「セナ君」は凄く賢いです!
舌をペロっとだして、のほほ〜んとしていますが
いざ狩りが始まると目つきが変わり戦闘モード!

まず、鳥の臭いを探るために、風向きを読んで風下から索敵

隠れている鳥さんを見つけると、鼻先を鳥さんに向けピタっと静止しシッポを振って我々に教えてくれます。
その時点で鳥さんはビビッて硬直状態!
我々に鳥さんは見えませんが、そこに隠れているんだと予想がつきます。セナに「Go」と指示をだすと突っ込み、鳥さんが焦って飛び立ちます・・・鳥さんは・・・南無阿弥陀仏・・・

今日は、最近運動不足なので、キジとカモの狩りに同行してきました。

大野平野でヒザまである雪の中、ず〜〜〜〜っと休む事なく3時間も雪中行軍・・・

八甲田山かって!!!!!

あ あ あ 足が・・・・
あ あ あ 上がらない・・・

左の写真のキジ、モロにガッツリ!
2発も弾くらってます・・・
キジとハンターの間には拡大すると飛び散った羽がたくさん写っているのですが、少々見えずらいです

銃身の左側に緑色の薬莢見えます?

【2008年1月15日】

あくまで、目標ですので・・・

ま〜今年も普通に過ごせれば幸いですわ〜


こんな奴ですが、よろしくお願いされてください!

A Happy New Year 2008

勝手気ままな日記(2008年1月)

五稜郭タワーの美術館側職員用玄関が!ほんの数分のうちに
写真では少し見えずらいが「柏木ビル」に変身!
両面テープで ペタっと張っただけ・・・


クリック

「我慢」&「謙虚」&「勉強」

鼠
ことしも よろしく おねがいしますです
【2008年1月1日】
HAKODATE
津軽海峡ミステリー航路シリーズ 第7弾のロケ現場に
一瞬だけ同行させていただきました。
【2008年1月13日】

南無阿弥陀ぶった鳥さんは、セナにくわえられご主人様の元へ戻ってきます。

犬がポイントしてハンターが銃を構える、ジム兄はカメラを構える
鳥さんが飛ぶ、ハンターは撃つ、ジム兄はシャッターを押す。
銃とカメラ、まったく同じ動作とタイミングでした。

しか〜し、銃は散弾(1発の弾に小さな弾がたくさん入っている)
ジム兄のカメラは、1秒間に3ショットしか撮れない・・・

この一連の流れがスゲ〜〜速くて、ジム兄のデジカメの連射機能ではとても追いつきません・・・

でもその瞬間の緊張感は結構良かったです!いい体験しました!

右が 村上弘明さん
「仮面ライダー」のスカイライダー役
 火曜サスペンスや土曜ワイド系によく出演してるようですが
 やっぱりこの方は「必殺仕事人」シリーズでしょうね〜
 鍛冶屋の政ですね!
「テ〜テテテ テテテテ テレレ〜〜テレレレ〜」
「ザカザン〜〜ザカザカザカザン〜」
「トゥルル〜ルルルルルル〜 ザカザカザカザン〜」

 意味わかります??? 
 仕事人のいい所で流れる音楽を口ずさむと こ〜なる?

左が 大柴隼人さん
「HERO」に出たましたね〜
「壬生義士伝」に新撰組二宮順之助役
 戦隊物の何とかレンジャーにも出てたみたいです。

あじさいとラッキーピエロが見えますね〜

「本番いきま〜す!」「よ〜い カチッ!」

聞いたことない会社名がズラリ!

しかも、事務所塔は3階建てなのに5階まであるし・・・

2階の新川弁護士事務所に来る設定らしい

「近江牛」「松坂牛」「米沢牛」「神戸牛」などがメジャーですが
「飛騨牛」って知ってます? ジム兄は初めて聞きました〜

見るからに高級そうだ! もちろん自分で買える訳がありません!
頂き物でありま〜す!

ラベルには 最上級品5等級と書いてある

見ているだけで よ〜だ〜れれれ〜ですわ〜

塩コショウをサラっとマブシ、サラっと焼き、パクリ!




う〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
とろける〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!      以上


飛騨牛

【2008年1月8日】