計器類は右から水温計、湯温計、回転計、油圧計で、空燃費計は排除しました。コンソールのスイッチ類は、燃料ポンプ作動スイッチとラジエターファンのスイッチです。ハンドルは、S耐のプーマランサーのドライバー「木下さん」のショップKEY’Sのハンドル、バケットシートは床ベタ付けの超ローポジションになっています。座ると、目線が左の写真よりちょっと高いぐらいです。
十勝スピードウェイの走行会に持ち込み走行開始!V−TECの掛かりが調子悪く何回かピットインして処置後復活!なまら全快全開!やっぱデカイサーキットは気持ちが良い!なぜか格上の車を見ると熱くなり、ガンガン追いかけ回し抜いた時の気持ちよさったら最高だね!ちなみに格上の車両とは、GTRをはじめ、RX7、ランサーエボ、インプレッサ、シルビアなど、NAで言えば、EK9やインテR、NSXと勝手に決め付けております。そんで、タイムはというと、クラブマンコースで1分32秒030 フルコースで2分26秒238、クラブマンコースのタイムは申告して登録されていますが、フルコースは遅いと勝手に勘違いして申告しませんでした、今思えば申告しておけばよかった・・・。
1台目(H3) 先ほど紹介したGX71マークU(乗車期間1年)
2台目(H4) マークU故障中に、KP61スターレットを一瞬乗りました。(乗車期間1日)
ターボを付けまして、納車日に友達に貸し、友達が事故をおこしてしまいまして・・・
3台目(H4) 先ほど紹介したAE86レビン(乗車期間2年で後輩に譲る))
4台目(H6) FFを勉強したくなり、カローラFX。(乗車期間2年で友人に譲る))
5台目(H8) 会社の同僚から、インスパイヤ5ナンバーを買う。(乗車期間半年で弟に譲る)
6台目(H8) ホンダ ビガー3ナンバー(乗車期間半年で売却)下の写真
ジム兄さんのお遊び車の紹介でし!
14台目(H19)スズキジムニー(乗車期間 現在進行中)
13台目(H16)フォルクスワーゲンVENT(乗車期間3年で売却)下の写真
8台目(H9) Y32シーマ(乗車期間1年で売却)下の写真
7台目(H9) Y31シーマ(乗車期間半年で売却)下の写真
2001年11月18日の十勝の走行を最後に、私はこの業界から期間未定で休憩することにしました。理由は仕事を転職し半端でな〜く忙しく激しくなり、平均朝6時〜夜12時までブッ通しの勤務で休みは平均で月0〜3回という非常に過酷な状況になり、まったくもって車趣味をする気力すらなくなった為なのです。今は人並の生活をしていますが、またいつか走りたいと思う今日この頃です。ところでシビックはどうしたの?と思った人へ答えます。眠りについています・・・エンジンかかるかね〜・・・。誰か買って〜〜〜〜〜〜!!!
自分のお遊び車の紹介や走行会での出来事を紹介します。
車 種 ホンダシビック(EG−6)
エンジン B16B改(1800cc)
エキマニ フジツボオールステン
スロットル インテR用を流用
足回り ZEELの車高調整
タイヤ ヨコハマ A048(205/50/15)
ホイール ワーク 7J
ボディー ロールバー
安全タンク(30L)
その他N1規定に準ずる
倶知安のサーキットでシェイクダウン、車重890kgに230馬力のエンジンを搭載したEGは、速い!気持ちが良い!そりゃそーだ!レーシングボディーにレーシングエンジンだもんな〜ストリート車とはケタが違うわ!シェイクダウンで2年落ちのSタイヤで46秒028は立派!なんか今じゃ〜最速バトルという草レースで〜すんげ〜AE86が走っているようで44秒台が出てるらしく、みなさんかなり熱くなっているようです。私はすっかりご隠居しておりま〜す!
9台目(H10) スズキアルト(乗車期間半年で廃車)
10台目(H10) 三菱ミニカ(乗車期間半年で売却)
11台目(H11) スズキワゴンR(乗車期間2年で売却)
12台目(H13) アウディA4アバント2.6(乗車期間3年で売却)下の写真
【私のマイカー履歴】